ふる~い・・・水準器 ⇛ 調べたら「水準儀」とあり
台湾の博物館にある写真がヒットしまいた。
大正後期のもので、92歳です。
ピーマンの模刻に初挑戦!!
色塗ったら結構いい感じかも・・・
クワイをモチーフにしたお正月飾りを作ってみました。
右のおさるさんの帯を取ると
次の写真のように「謹賀新年」が出てきます。
自由作品の部に出した作品です。
美又温泉のやさい市場の車です。
燃費抜群!!
塵輪という題目の神楽です。
同僚の息子さんがモデルです。
恐い・・・
美保関へ行く途中の造船所
カッコイイ!!タグボートがあった。
保育園のこどもたちが
七夕飾りを作ってきてくれました。
今年の願いは叶うかも
一年前に描いたお寿司
先日、お店に持って行ったら
大将が床の間に飾ってくださった。
桜の季節に
このうちわをもって花見酒
風流でいいと思います。